これは「ダイナモローラー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 8, 2017
振りかぶりは遅いが、広範囲にインク攻撃ができるローラータイプのブキだ。
タテ振りはかなり遠くまで届くので、これまで苦手だった遠距離の相手も牽制できそうだ。
サブは「トラップ」、スペシャルは「ハイパープレッサー」だ。 http://pic.twitter.com/aWOgGl2y9t
これは「トラップ」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 8, 2017
足元のインクの中に設置し、相手が近づいてきたら爆発するサブウェポンだ。
前作から引き続きの登場だが、一度に2つ置けるようになったほか、爆発に巻き込んだ相手をマーキングする効果もあるぞ。
時間で発動することもなくなったため、いろいろな使い方ができそうだ。 http://pic.twitter.com/YLzYZtiTqU
先行試射会でも使用できたスペシャルウェポンの「ハイパープレッサー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 8, 2017
ZRを押している間だけ、超高圧のインクを発射できるようになった。
発射していない間は素早く照準を動かせるほか、新たに搭載されたセンサーによって、カベの裏の相手のシルエットが見えるようにもなっているぞ。 http://pic.twitter.com/cTDdLF4pSX
これは「シャープマーカー」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 8, 2017
射程はやや短いが、高い連射性能と精度を持つ。
また、撃ちだすインクの初速がかなり速く、発射してから着弾するまでの時間が短いのが特徴だ。
レーザービームのような高精度射撃をお見舞いしよう。
サブは「ポイズンミスト」、スペシャルは「ジェットパック」だ。 http://pic.twitter.com/FFGE3HRwf8
Dynamo Roller
Sub weapon: Ink Mine. It’s been modified, and you can now place two of them at a time.
Special weapon: Sting Ray, which was available in the Splatoon 2 Global Testfire.
Splash-o-matic
Sub weapon: Poison Mist. When used, it covers a given area in dubious mist of your team’s color. It will not do anything to your teammates, but when an opponent enters that mist, their movements are slowed, and they start losing ink gradually.
Special weapon: Inkjet
from GoNintendo
0 comments: